top of page

講師紹介

子どもの頃よりピアノ🎹は弾いて、レッスンは受けていましたが、正直その面白さがよく分かりませんでしたが、小学6年の頃からクラシック音楽(主に多くの管弦楽作品や協奏曲)を夢中で聴き始め、音楽感性は着実に育っていました。高校生も終わりになった頃、名作のオーケストラの楽譜に驚嘆し、改めてピアノを学び直し、独学で和声の分析やごく初歩的な作曲も始めました。シンセサイザーにハマった頃もありました。ピアノ演奏の学習に際しては、常に楽曲の主にメロディと和声の分析へのアプローチと不可分でした。 近年はクラシックだけでなく、ポップスの自由な演奏等、常に様々なスタイルのピアノ演奏へのあくなき探求心、情熱には自信を持っております! また、自分が子どもの頃、さほど面白く感じなかったピアノを、先ずは如何に楽しく面白く教えられるか、ピアノと情操教育という大きなテーマを中心に据えたプログラムを研究中です🎶。現在、月1回、東京で人気ピアニスト諸氏に師事しつつ当地でも関係を広げています。子ども向けの入門曲集テキスト制作をコツコツ計画中😊 更にこれから、アマチュアピアノ音楽文化の向の為の組織を立ち上げられたら、という目標も持っています💪。 YouTube動画の発信(演奏動画ではなく、音楽理論解説が中心になりそうです)も、2022年夏に開始予定です。          現在、自宅の一室でやっている教室もまだまだ発展途上ですが、何とぞ宜しくお願いします。                  

 

お子様はもちろん、大人の方も、ご一緒にピアノを先ずは楽しみましょう!! 

 

       藤田勝之

こどもから大人まで通えるピアノ教室!男の子・初心者の方もお気軽にどうぞ

京都でこどものピアノ教室をお探しでしたら、ぜひ京都市・JR円町駅近くのメロディーラボ音楽教室へお問い合わせください。メロディーラボ音楽教室は、こどもから大人、シニアの方まで幅広い世代が通う個人ピアノ教室です。
オーソドックスなレッスンがメインですが、より音楽を楽しむために「ピアノで遊ぶ時間」も積極的に取り入れています。
基本的には個人レッスンを行い、定期的に「発表会」や「弾き合い会」も実施しています。講師だけでなく、様々な世代の方と音楽を通じて交流できることもメロディーラボ音楽教室の特徴です。
メロディーラボ音楽教室では、生徒さん一人ひとりに向き合い、オーダーメイドなレッスンを行います。基礎からしっかりとお伝えするため、初心者の方も安心して通っていただけます。
男の子でも女の子でも、こどもでも大人でも、ピアノの楽しさを見つけられるようレッスンを行いますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Glass Buildings

This

Vision

This is a Paragraph. Click on "Edit Text" or double click on the text box to start editing the content and make sure to add any relevant details or information that you want to share with your visitors.

bottom of page