top of page
03.png
アセット 1.png

BLOG

-ブログ-

電子ピアノ事情 ①

ピアノを習う方々(特にお子様・その親御様)には頭を悩ませる一つだと思いますが、グランドピアノやアップライトピアノの「生ピアノ」が無いと上達しにくい、電子ピアノでは上達に限界がある、と思われていませんか?

確かに電子ピアノ(ピンからキリまでありますが)は、電気的に作られた音源を弾き鳴らしているので、自分で自分の「音」を、細やかなタッチコントロールで「作る」のにはどうしても限界があると言えます。もし将来、音楽で仕事(特にクラシック系)をしていきたいと考えれば、やはりグランドとまでいかなくてもアップライトピアノは必要と言えます。

そうは言ってもアップライトは防音ができず、夜遅くには弾けません。また大きさもあり置き場が限られる不便さもありますね♪

 しかし近年の電子ピアノの性能は飛躍的に向上しているようです。

大人の方で趣味で、主にポップス系をやりたい、という方には全く問題無いでしょう。

また、お子様の場合でも、ずっと弾き続けるかどうか分らない場合は、音色やタッチ感が生ピアノにかなり近い機種を選ばれるのも、決して悪い選択ではないと私は考えます。

最近の電子ピアノには便利な機能も付いていて、何かと楽しいですし。


何よりピアノをやってみたい!、という気持ちをまずは大切にしたいものですね♪




閲覧数:198回

最新記事

すべて表示
bottom of page