京都市の個別ピアノ教室 メロディーラボ音楽教室。こどもから大人までピアノの楽しさを伝える京都市のピアノ教室。
🎵生徒さん・保護者さんの声🎵
頂けたものを順次掲載中♪♪ (お子様生徒さんは、ご本人と保護者様、併せて150~200字程を手書きで)

ご協力ありがとうございます。
H. I. さん ピアノ・月2回コース
個人的な繋がりで、R3年5月に入会された男性。お名前:人美(ひとみ)さん。40代の一時バイエルを少し習っておられたそうで、長期のブランクの後。現在「ピアノひけるよ」シリーズ後半からの選曲と、オリジナル”お楽しみ奏法”等を中心に。ギターの弾き語りをされ、昔のフォークソングがお好き。マイペースながら勉強家な一面も🎵 (R3年9月20日投稿)
![20211005_194349[1]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/907f5c_1e8b39ff476b41dc923ca8fdab5e5638~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_347,w_2448,h_1753/fill/w_451,h_323,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20211005_194349%5B1%5D_edited.jpg)
ご協力ありがとうございます(上2行、ご本人)
H. I. さん(小学4年 男子)ピアノ・月2回コース
R2年10月に他教室から、入会。バイオリンも習っておられる、音楽好きの子。現在は「ブルグミュラー」を中心に、前教室からの曲集テキストからも色々。時々コードの話や和音付け、難しい曲にチャレンジ?など織り交ぜた”お楽しみ”も♪ ピュアな感性が光ります🎵 (R3年10月6日投稿)
![20211009_224040[1]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/907f5c_78041b5bd6fc4a03a8911989dfb38020~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_347,w_2448,h_1753/fill/w_451,h_323,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20211009_224040%5B1%5D_edited.jpg)
ご協力ありがとうございます。
T. N. さん(小学1年 男子)ピアノ・月4回コース
R3年5月に入会された朗らかな子。現在「ピアノひけるよ」シリーズ初級と「バスティンシリーズ」初級からの抜粋を併用。”音当て和音当て・リズム当て”等も。当初積極的なレッスンをするのに多少の苦労もありましたが、今は楽しんで来られています🎵 (10月9日投稿)
![20220219_224802[1]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/907f5c_1d491af05d04483fbe49baa76571cdcc~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_51,w_3000,h_2149/fill/w_451,h_323,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20220219_224802%5B1%5D_edited.jpg)
ご本人手書き! ご協力ありがとうございます♪
K.R.さん(8歳 男子)ピアノ月4回コース
R3年8月入会。中国出身日本で長く暮らされている。レッスンはお父様同伴ですが、練習熱心で理解も早くユニークな感性を持つ子。現在「ブルグミュラー」(終了間近)を中心に、ヤマハ電子ピアノの付属曲集等からと、多くの理論の説明なども。質問がとても多く明るく屈託のない感性が光ります🎵 (R4年2月20日投稿)

This

This

This

This